ブログ

  1. Vol. 153 Solaro and high-quality hose

    寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。インフルエンザも猛威を奮っています。くれぐれもお気を付けください。■ 少し残念なお知らせですが、マシンメード(機械縫い)に関し、職人不足の問題から、本日よりご注文の生地による仮縫ができなくなりました。

    続きを読む
  2. 【号外】2019年春夏物早期ご予約プログラム

    12月の後半になって、一気に冬がやってきました。ただ、オーダー服の世界では、すでに春夏物服地が出始めています。バンチサンプルで紹介されていない、ハイスペックの現物生地や、当店で大量に注文したためスケールメリットのある生地をご紹介します。

    続きを読む
  3. Vol. 152 Season’s Greetings 2019

    本年も、よろしくお願いいたします。2018年は日本列島も災害が多発し、私自身もバタバタのうちに通り過ぎて行った感じです。2019年は、落ち着いた穏やかな年になれば良いですね。本年も、素敵な生地やスタイルを提案していきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

    続きを読む
  4. Vol. 151 Norfolk Jacket

    ようやく冬がやってきましたが、今年は全般的に暖かい冬になりそうです。今回はツイードのノーフォークジャケットをご紹介したいと思います。画像のノーフォークジャケットは数年前に制作したものです。

    続きを読む
  5. Vol. 150 Tweed

    秋を超えて、急に冬らしくなってきました。ここの所、まだまだ暖かかっただけに、余計に寒さを感じます。寒くなると、急にツイードのジャケットが欲しくなりますね。

    続きを読む
  6. Vol. 149 Ten-fold tie / Cravatta Dieci Pieghe

    少しずつ、秋らしくなってまいりました。またまた、台風が接近しています。充分お気を付けください。当店では、2018年の秋冬物生地がすべて揃いました。バンチサンプルは200冊以上、例年以上の品ぞろえです。今年は特に、コート用の生地のバリエーションがかなり増えています。

    続きを読む
  7. Vol. 148 Heavy clear-cut suitings

    残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。とにかく、この猛暑と相次ぐ台風、自然の恐ろしさを体感した夏でした。また、来週も台風が上陸する予定、くれぐれもお気を付けください。当店におきましては、2018年秋冬物の生地がすべて出揃いました。

    続きを読む
  8. 【号外】2018年秋冬物早期ご予約プログラム

    今シーズンから、プレシーズンの早期ご予約プログラムは、コラムの号外としてお知らせします。7月の後半になり、秋冬物生地が入荷し始めました。バンチサンプルで紹介されていない、ハイスペックの現物生地や、当店で大量に注文したためスケールメリットのある生地をご紹介します。

    続きを読む
  9. Vol. 147 Shooting Jacket

    ◆ 7月後半から徐々に、2018年秋冬物の生地のコレクションが入荷し始めました。新しいサンプルは随時、インスタグラムにアップしていますので、ぜひご覧ください。>>また、在庫生地や限定品をお安く提供いたします「早期ご予約プログラム」も始めました。

    続きを読む
  10. Vol. 146 Our Workshop

    ◆ 当店のハンドメードのスーツの工房は、北九州市にあります。1963年に若松、門司、戸畑、八幡、小倉の五市が対等合併し北九州市が誕生、全国7番目の政令指定都市となりました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る