- Home
- 未分類
未分類
-
6.12023
Vol. 206 Tokyo Trunk Show
GWが終わって、予定通り、一層夏らしくなってまいりました。ただ、これから台風や梅雨で鬱陶しい天気が続きそうですが。それでも今年は、まだまだジャケットやスーツを着用できるさわやかな気候もあり、ちょっと嬉しいですね。
続きを読む -
5.12023
Vol. 205 Current Trend in 2023 Spring/Summer
昼間の日差しはかなり暖かくなってきましたが、まだまだ、朝晩はひんやりとしています。ゴールデンウィークが明けると、また例年のように急に暑くなるのでしょうね。2023年春夏物の生地がすべて出揃いました。
続きを読む -
4.262023
【号外】2023年春夏物生地情報
2023年の春夏物のお買い得生地をご紹介します。一時の急激な円安は収まったとはいえ、恒常的な円安基調とウクライナ情勢に起因するヨーロッパにおける燃料費をはじめとする諸経費の高騰で、2022年秋冬物以降のヨーロッパからの取り寄せ新作生地の価格は上昇しています。
続きを読む -
4.12023
Vol. 204 Neck Accessories for Men and Women
ようやく春めいてまいりましたが、まだまだ、朝晩は冷えますね。2023年春夏物の生地見本はすべて出揃いました。このHPの「2023年春夏物生地情報」も充実しています。>>LoropianaのEleganzaも期間限定で大変お得になっていますので、ぜひご覧ください。
続きを読む -
3.12023
Vol. 203 Hybrid Spring/Summer fabrics
まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。例年以上に寒さが身に沁みますね。今年は、2月3日に節分、2月4日に立春を迎えました。
続きを読む -
2.12023
Vol. 202 Midwinter
本当に寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。また一時的に暖かくなるそうで、寒さ以上に、この寒暖の差がなかなか厳しいですね。先週の大雪はいかがでしたでしょうか。私は、1月24日(火)の寒波襲来の夜、無謀にも車で京都に向かいました。
続きを読む -
-
12.12022
Vol. 200 Economic measures against COVID-19
11月はかなり暖かい日が続きましたが、12月に入った途端に冬らしくなってまいりました。いよいよ、本格的なコートの季節がやってきました。この冬の電力需給のひっ迫で、東京都が職員のタートルネックの着用を推奨するという記事を見ました。
続きを読む -
11.12022
Vol. 199 “Spolverino” Dapper Overcoat
つい最近まで半袖でも過ごせそうな暑さだったのに、ここの所、急に秋が深まってきました。最近は夏や冬が長く、春や秋が短くなる傾向にありますね。まもなく寒くなると思いますので、一瞬の秋をお楽しみください。そして、今年も残すところ、2か月となりました。
続きを読む -
10.142022
【号外】2022年秋冬物生地情報
2022年の秋冬物のお買い得生地をご紹介します。ここのところの円安傾向と輸送費を含む諸経費の高騰で、2022年秋冬物のヨーロッパからの取り寄せ新作生地の価格は上昇しています。一方、長引くコロナ禍で、滞留している生地在庫も多く、それらの高級素材でもお求め安くなっています。
続きを読む