ブログ
10.142022
【号外】2022年秋冬物生地情報

2022年の秋冬物のお買い得生地をご紹介します。
ここのところの円安傾向と輸送費を含む諸経費の高騰で、2022年秋冬物のヨーロッパからの取り寄せ新作生地の価格は上昇しています。
一方、長引くコロナ禍で、滞留している生地在庫も多く、それらの高級素材でもお求め安くなっています。
今回ご紹介する生地は、かなりお買い得のものばかりですので是非ご覧ください。
生地をご購入いただきましたら、お仕立は秋口にご用命いただければ結構です。
生地のお支払いは、ネット上のクレジットカード決済のSquareがご利用いただけます。
価格等はお気軽にお問い合わせください。>>
New ■ Loropiana
Loropiana “Cashmere Wish” 90% Super 170’s wool 10% Cashmere 260g
(グレーのストライプが売り切れました。)
Loropianaの最高級のスーツ生地です。
15μ(ミクロン=1000分の1ミリ)のウール(直径15ミクロンの原毛はスーパー170と呼ばれています。)とカシミアの混紡糸を使用し、より贅沢な仕上がりになっています。
カシミアをブレンドすることで、ヌメリ感、肌触り、光沢が一段とアップし、非常に高級感あふれる風合いに仕上がっています。
今回、ミディアムグレー、ミッドナイトブルーのそれぞれの無地とブルーのピンストライプのチャコールグレーの生地のみ、お安く提供いたします。
無地は2着、ストライプは1着のみのご提供です。
生地は通常の15%オフとなりますが、「神戸ブランドエールクーポン」をご利用いただきますと、合計5万円以上お買い得となります。
値引き販売がほとんどないLoropianaのまたとない機会となります。
「神戸ブランドエールクーポン」の詳細はこちらをご覧ください。>>
(ミッドナイトブルー無地)Sold out (ミディアムグレー無地) Sold out
グレーストライプ Sold out
■ Bower Roebuck (売り切れました。)
Bower Roebuck “Pure Worsted spun Cashmere” 100% Worsted Cashmere 350g
(3色とも売り切れました。)
最近珍しい、英国製のスパンカシミアのスーツ生地です。
毛足の長いカシミアの原毛のみを使って、ウールのように梳毛糸を作る点が、コートなどのカシミアとの大きな違いです。
大変贅沢なスーツ生地となりますが、梳毛(ウーステッド)ですので、充分な耐久性があります。
カシミアらしい、何とも言えぬヌメリ感とソフトな肌触りをお試しください。
ネイビー、チャコールグレー、黒の三色で、それぞれスーツ一着分のみのご提供です。
かなりお買い得です。
(ネイビー 売り切れました。) (チャコールグレー 売り切れました。)
(黒 売り切れました。)
New ■ Yamaei “British Racing Green” Wool Gabardine (売り切れました。)
Yamaei “British Racing Green” 100% Wool 470g
(売り切れました。)
日本国内で特別にレーシンググリーンに染色をお願いした、ウールギャバジンです。
経二重織(ダブルクロス)で裏がサテン、表がギャバジンになっており、光沢のある上品な服地です。
ダブルクロスは、生地の中に空気を多く含むので、柔らかく弾力性があり、何と言っても保温力が高いのが特徴です。
470gですので、重めのジャケットやCPOジャケット、チェスターフィールドコートやピーコートにも最適です。
色は、青みがかった深みのあるグリーンで、まさに完璧なブリティッシュレーシンググリーンに仕上がっています。
国産ですので、かなりお求め頂きやすい価格になっておりますが、9mしか染めていないため、ぜひお早めにご検討ください。
■ Bower Roebuck
(売り切れました。) (売り切れました。)
(売り切れました。) (売り切れました。)
Bower Roebuck “Pure Escorial” 100% Escorial wool 300g
2022年の春夏物の生地情報でもご紹介しました、Bowe Roebuck社製のEscorialの在庫が新たに見つかりました。
生地そのものは数年前のものです。
The Escorial Company Ltd.が原毛を供給し、Standevenより生地が販売される体制以前の生地となります。
当時は、このBower RoebuckとWilliam Halstead、Reid &Taylorの3社に原毛が供給され、生地を生産していましたが、もちろん、品質は現在のものと全く変わらず、生地のふくらみや伸縮性はまさにEscorialです。
それぞれ最後の1着ずつ(ネイビーのストライプのみ2着)の在庫となります。
価格は、Escorialとしては破格ですので、ぜひご覧ください。
■ Dormeuil Overcoatings
Dormeuilから、オーバーコート用のお買い得在庫生地のサンプルが届きました。
在庫生地ですので、素材はばらばら、カシミア100%からアルパカ混、そしてウールで防水・透湿の被膜を貼り合わせたものもあります。どれも、現在のバンチサンプルには入っていないもので、価格もかなり魅力的です。
全部で16種類、在庫メーター数もかなり限られていますので、ぜひお早めにご覧ください。
1. 100% Cashmere 450g 2. 90% Wool 10% Cashmere 610g(売り切れました。)
3. 90% Wool 10% Cashmere 610g 4. 90% Wool 10% Cashmere 610g
5. 43% Baby Alpaca 49% Wool 8% Nylon 590g 6. 43% Baby Alpaca 49% Wool 8% Nylon 590g(売り切れました。)
7. 43% Baby Alpaca 49% Wool 8% Nylon 590g (売り切れました。) 8. 100% Wool 540g(売り切れました。)
9. 100% Wool 540g (売り切れました。) 10. 100% Wool 510g(売り切れました。)
11. 100% Wool 390g 12. 100% Wool 610g
13. 100% Wool 480g 14. 100% Wool 650g (Polyurethane back)
15. 100% Wool 260g (Polyurethane back) 16. 100% Wool 260g (Polyurethane back)
■ Harrisons of Edinburgh
Harrisons of Edinburgh ”Premier Cru” 100% Wool 330g
Harrisonsの秋冬物の定番スーツ生地のPremier Cruの廃番となった服地のご紹介です。
グレンチェックに、赤と黄色のオーバープラッドはかなりクラシックな印象となります。
ジャケット、パンツをバラバラに使え、便利な生地です。
それぞれ、スーツ二着分のご提供です。
■ Ermenegildo Zegna
Ermenegildo Zegna “Loop” 100% Wool 260g
Loopは服地の製作途中で発生する余剰の原毛を集めて生産した、サステナブルな服地です。
ただし、適度な光沢のあるサキソニーは、非常に上品で、セミミルドの風合いは、秋口の装いにぴったりです。
ウィンドウペーンは1着のみ、それ以外のチャコールグレー、ミディアムグレー、ネイビーは二着ずつの提供となります。
■ Ermenegildo Zegna(売り切れました。)
Ermenegildo Zegna “15Milmil 15” 100% Super 170’s wool 210g
(売り切れました。)
おなじみのZegnaの最高級オールシーズン生地のご紹介です。
今回、ネイビーの細かいヘリンボーンの織柄の生地のみ、かなりのお買い得価格で入荷しました。
今までにありえなかった価格です。
一着分のみのご提供です。