Coat
POLO COAT double

ポロコートはまさにポロ競技の6回のプレー(チャッカー)の合間に、選手が着用したもので、「ウェイトコート」とも言います。その後、アメリカでは、アイビーリーガーの間で、1920年代にフットボールの観戦用に大ヒットしたそうです。
チェスターフィールドコートとの違いは、ウェストの絞りが弱く、蹴廻しが狭いため、全体に心持ちルーズなシルエットになります。また、着丈も若干短いので、よりカジュアルな着こなしが可能です。
腰ポケットはパッチアンドフラップ、袖口はターンナップカフ、背中のバックベルトが特徴です。
一番ポピュラーな素材はキャメルヘアーで色はキャメルです。
関連商品
-
PEA COAT
英国製のメルトン地、ボタンは旧ソ連の海軍のものをあつらえたピーコート
-
SHORT TRENCH COAT
英国陸軍の軍用のコート。ショート丈でシャープに。
-
STOCKMAN CAPE
撥水のコットンを使用し、取り外し可能なケープが付いたコート
-
BALMACAAN COAT
ラグランスリーブ、ステンカラーのコート
-
BRITISH WARM
英国陸軍を起源とする革ボタンのコート
-
UNBELTED TRENCH COAT
「Pierre Cardin」のビンテージのオーバーコートの影響を受けた、ベルトレスのトレンチコート